top of page

当協会が後援する『未来を創る教育セミナー 2025 in 仙台』の申し込みが始まりました。

更新日:3 日前

当協会が後援する教育イベント

『未来を創る教育セミナー 2025 in 仙台』 の参加申込受付が開始されました。


このセミナーでは「学習者主体の学び」や「振り返り指導」を中心に、実践と理論の両面から教育のこれからを考える場として、今年も多くの関係者が集う予定です。

教職員や教育委員会関係者に加え、教育に関心を持つ企業・学生の皆さんにも開かれた機会として企画されています。



🔁 前回2024年開催内容を「学び支援ラジオ」でご紹介しました


昨年度のセミナーについては、当協会が配信する学び支援ラジオでも特集し、

登壇された実践校の取り組みや、イベント当日の様子を振り返っています。


ご関心のある方は、ぜひこちらもお聴きください👇



🛠 地域とつながる、多様な学びの実践にふれる機会として


本セミナーでは、宮城・仙台エリアを中心に、全国各地から多様な学校・教育機関の実践者が集い、現場の知見や課題感を共有する発表・対話の機会が設けられています。


また、地域の教育に関心を寄せる企業や団体も参画し、教育の情報化や学びの質を支える取り組みが紹介されるなど、多様な立場の視点が交差する貴重なセミナーとなっています。



📅 開催概要

日程:令和7年(2025年)10月18日(土)

会場:東北学院大学 五橋キャンパス(宮城県仙台市)

対象:学校関係者、教育委員会、教育系企業、学生 など

参加方法:申込フォームより(先着順・定員あり)

主催:⼀般社団法⼈ ⽇本教育情報化振興会(JAPET&CEC)

共催:⽇本教育⼯学協会(JAET)

後援:⽂部科学省 総務省 経済産業省 東北学院大学教育総合研究所

   宮城県教育委員会 ⼭形県教育委員会 福島県教育委員会

   仙台市教育委員会 一般社団法人 学び支援協会

協賛:テクノ・マインド株式会社

協力:ICTCONNECT21、NECパーソナルコンピュータ株式会社

   TOPPAN株式会社、NTTドコモビジネス株式会社

   株式会社みんがく


詳細はこちら👇


🔗 お申込みはこちら:


ree

最新記事

すべて表示
bottom of page